アマネク京都河原町五条宿泊記 クチコミ・評判は?大浴場四季の湯で観光の疲れもさようなら!

外観

こんにちは!

毎月旅行しないと気が済まなくなってきた、アラサーOLのマイル子です。

関西人の私でも京都へ行くとなんだか旅行感があり、わくわくします。関西圏以外にお住まいの方はもっとわくわくするのでは?

今回はみんな大好きな京都にある「アマネク京都河原町五条」に宿泊してきました!

マイル子

まずはあなたの泊まりたい日のお値段をチェックしてみましょう!
初回クーポンをくれるサイトも多いから、色々見てみると良いですよ!

マイル兄さん

ホテル評価
アクセス
(3.5)
快適度
(3.5)
デザイン性
(3.5)
コスパ
(4.0)
総合評価
(4.0)

アマネク京都河原町五条とは?

アマネク系列のホテルとして、2019年8月にオープン!ツインとトリプルルームのみ、総客室数118室のホテルです。アマネクの系列ホテル同様、温もりを感じるナチュラルなデザインが特徴です。

外観

<ホテル情報>

鉄筋コンクリート 地上10階建て

 

チェックイン 15:00

チェックアウト  10:00

※延長は1,500円/時間

まずはフロントでチェックイン!

機械でチェックイン・チェックアウトができます。フロントにはスタッフさんがいるので、機械音痴でもご安心を!

チェックイン

客室/スタンダードツインの気になる内装は?

今回は10階、スタンダードツインのお部屋に宿泊しました!木のぬくもりを感じるナチュラルな内装です。アマネクの内装は好きです!

スタンダードツイン(14.9平米)

デラックスツイン(16.7平米)

アマネクダブル(14.9~15.9平米)

ユニバーサルルーム(22.8平米)

スタンダードトリプル(17.8平米)

室内の雰囲気は?やっぱり狭い?

14.9平米のお部屋は、部屋全体がベッドのような空間です。

マイル子

少し窮屈ですが、ベッドをイスにしてテーブルも使えるので、これはこれでありかも。

シングルベッドが2つをくっつけることもできます。シモンズ製のマットレスはやや硬めでした。

ベッド下のスペースにキャリーケースなどの大きな荷物を収納できます。

マイル子

室内が狭くても意外となんとかなりますよ!

バストイレは別?

洗面スペースとトイレが手前にあり、シャワーは奥に独立しています。バスタブはありません。

洗面

通常のシャワーと、レインシャワーが付いていました。グレーな壁がスタイリッシュな雰囲気です。

シャワー

マイル子

バスアメニティは「AROMAD’OR」のダージリンの香り!香りはきつくなく、保湿力はまあまあです。
大浴場もこちらのバスアメニティです!

マイル兄さん

ドライヤーはこちらです。風量もばっちりでした!

アメニティは何がある?

室内用スリッパと、大浴場へ履いていってもOKなスリッパがあります。

パジャマはフロントの横に置いてあるので、必要な人は持って行きましょう!

ワッフル生地のセパレートタイプで肌触りは少し硬め!

マイル兄さん

マイル子

女性に嬉しい色浴衣の貸し出しもあります!京都っぽい気分になりますね!

マイル子

歯ブラシ以外の綿棒、ボディタオル、カミソリ、ヘアブラシなどもフロントの横から必要分を!
SDGsだね!

マイル兄さん

室内設備は何がある?

ベッドサイドに冷蔵庫、ミニバーなどが揃っています。

ただし、冷蔵庫の容量は17Lと小さめなので…

牛乳パックの種類によっては入らないかもしれません!

マイル兄さん

飲み物選びには要注意!

アロマディフューザーもあり、フロントでアロマも借りれます。安らぐ香りで良い眠りを。

エアコンは1部屋に1つ付いているので、好みの温度に設定ができます!

客室内のタブレットで大浴場や朝食会場の混雑具合が確認できます!

マイル兄さん

タブレット

私はなぜか使い方が分かりませんでした…
少しほこりが積もっていたけど、あまり使用されていないのかな?

マイル兄さん

朝食/無料?料金は?

和洋ビュッフェ

時間 7:00~9:30(L.O. 9:30)

現在は、昨今の事情で朝食の提供は中止していました。
本来であれば宿泊者は無料で利用できます。

マイル兄さん

残念!

大浴場「四季の湯」はどんなお風呂?広い?

大浴場

2階には大浴場があります。

マイル子

パジャマや浴衣、バスタオルは部屋から持参しましょう!

大浴場「四季の湯」

時間:6:00~9:00、16:00~24:00

内風呂のみ

露天風呂・サウナはなし

現在は最大5名までの人数制限を行っていました。(もう少し人数がいた気がしますが)

貴重品ボックスは4つしかないので、スマホなどはお部屋に置いて行くのがいいかもしれません。

貴重品ボックス

浴室内には洗い場が8つ程あり、お風呂は広くないですがキレイで気持ちがいいです。バスアメニティは客室と同じ、AROMAD’ORのダージリン、脱衣所のドライヤー類は3つしかなくて狭めです。

大浴場

今回は備長炭のお風呂でしたが、春は桜湯、冬は柚子湯と四季が楽しめるみたいです!

マイル兄さん

マイル子

備長炭のお風呂はよく温まって快適です。欲を言えば、外気を感じられると嬉しいなあ
僕は脱衣所をもう少し広くしてほしいな

マイル兄さん

ラウンジはある?平日はハッピーアワーも開催!

平日の夕方(17~20時)はラウンジでソフトドリンクやアルコールを楽しめます。今回は土曜日だったので利用できませんでした。

館内施設は何がある?

自動販売機、製氷機、電子レンジが2階にあります。コインランドリーもあります。

自動販売機など

館内

アクセスは便利?

マイル子

京都河原町へも歩いて行けちゃう好立地です!楽しみ疲れてもへっちゃら!

TEL:075-353-5050

〒600-8040

京都府京都市下京区安土町616番

車の場合は?駐車場はある?

提携駐車場はなし

近くのパーキングは1,500~2,000円くらいです。

電車の場合は?最寄り駅はどこ?

京都本線「清水五条駅」3番出口から徒歩5分

京都市営地下鉄「五条駅」1番出口から徒歩7分

口コミ・評判は?

狭さもそこまで気にならない、キレイという口コミが多いです。

口コミ

マイル子

各観光地へのアクセスも悪くないので、京都を満喫するには最適のホテルですね!
繁華街のど真ん中でもないのでタクシーも呼びやすいです。

マイル兄さん

タクシー配車アプリで旅先でも楽々移動!最大18,000円分の割引!?Uber/Go/Didi各社の特徴・クーポンコード・対象エリアまとめ

まとめ/京都の中心部としてはコスパ◎

アマネクは、旅と街をつなげる「私のホテル」というコンセプトのもと、株式会社アマネクが運営するホテルです。東京銀座、浅草、別府、金沢などにも展開しています。

実は以前、大分別府にある「アマネク別府ゆらり」に宿泊しました。とてもオシャレで、温泉も気持ちのいい素敵なホテルでした。別府に行くなら、ぜひ泊まってほしい!

アマネク別府ゆらり宿泊記 クチコミ・評判は?SHIPSコラボのおしゃれな温泉付きホテルが大分別府に誕生!

…と、そんな別府の高いハードルがあったため、アマネク京都河原町五条は少し物足りなく感じました。新しくて少しだけオシャレなビジネスホテルという感想です。

しかし、京都の中心部に近く、このお値段で大浴場付きの新しいホテルに泊まれる。コスパが良くてありかな!

結論、京都観光をガッツリ満喫したいなら、おすすめのホテルです!

マイル子

気になったあなたは旅行サイトでお値段をチェック!
初回クーポンをくれるサイトも多いから、色々見てみると良いですよ!

マイル兄さん

お得に旅行に行ける方法を紹介!

飛行機って結構高いイメージありませんか?たくさん旅行がしたいけど値段的少しハードルがありますよね。

私はマイルを使ってお得に旅行しています。

ANAアメックスゴールドカードは紹介からの入会特典で最大77,000マイルをゲットできるキャンペーンなどを随時実施しています。

77,000マイルあれば、ある方法を使うと大阪から東京まで10往復以上できます!

マイル兄さん

マイル子

マイルを使って、京都・大阪や、アマネク別府にもぜひ行ってみて!

旅行好き必見!ANAアメックスゴールドカード

マイル子

旅行好きには絶対知っていてほしい!
紹介での入会が一番マイルがもらえます。むしろ紹介じゃないともったいない。

マイル兄さん

マイル子

私からの紹介で入会していただければ、お得なマイルの使い方についての情報も配信します。

マイル子

少しでも気になったあなた!メールアドレスかラインからご相談ください。

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA