こんにちは!
アラサーOLのマイル子です。
石川県金沢市は、兼六園などのお庭や21世紀美術館など、見どころたくさんの人気観光地です。
今回は人気スポットにもアクセス抜群の「ホテルフォルツァ金沢」に宿泊してきました!快適さを重視した、コスパ◎なホテルでした。
最後では、近くでおすすめの温泉、観光スポットも紹介しますね!
マイル子
マイル兄さん
もくじ
ホテルフォルツァ金沢
「必要なものを必要なだけ贅沢に配した、くつろぎと眠りを追求するスマートホテル」をコンセプトにしたホテルです。
なので、お部屋はスッキリとしながらも、旅の疲れを癒せるように工夫されています。
ホテル情報
開業:2019年10月
客室数:193室
チェックイン :14:00~
チェックアウト:~11:00
正面玄関は大きな道路に面していて分かりやすい!
今回は全国旅行支援のため、チェックインカウンターはとても混雑していました。雰囲気としては、間接照明を取り入れていて、落ち着いた印象です。
では、お部屋へ向かいましょう!
客室/フォルツァツインルーム
ダブルルームとツインルームがありますが、今回は「フォルツァツインルーム」に宿泊しました。
お部屋のタイプ、お値段は?
お部屋は全12種類、全室禁煙になっています。
フォルツァダブル(18平米)
ビジネスダブル(19平米)デスク・ライト有
コンフォートタブル(18平米)
リフレッシュダブル(18平米)
ユニバーサルダブル(20平米)
デラックスダブル(21平米)
フォルツァツイン(23平米)
リラクシングツイン(26平米)
リフレッシュツイン(28平米)
コーナーツイン(31平米)
スーペリアツイン(31平米)
キングツイン(39平米) 最大4名まで宿泊可!
コンフォートダブル以上はバス・トイレが別々になっています。
マイル兄さん
マイル子
マイル子
マイル兄さん
マイル子
マイル子
私の宿泊したお部屋にもマッサージクッションがありました。
そんな「フォルツァツインルーム」の気になるお値段は、土日の2名予約で14,400円、1人あたり7,200円でした。
マイル子
フォルツァツインルームの雰囲気は?快適に過ごせる秘密は?
マイル子
お部屋の雰囲気はこんな感じ。23平米にベッドが2つとテーブルと小さめのソファがあります。無駄な装飾はなく、スッキリとしていて快適です。
ベッドは120センチ幅のものが2つくっついています。寝心地もよく、快適でした!
ソファは硬め。オレンジ色のクッションが差し色になっていて可愛い!その奥には細身のクローゼットがあります。
クローゼットの中はこんな感じ。コートやダウンを収納するには十分な大きさです。消臭スプレーもあり、市場で付いた魚介の匂いも気になりません。
マイル子
マイル兄さん
今回のお部屋にもマッサージ機能付きのクッション「ルルド」が置いてありました。
その他、お部屋は基本的にきれいに清掃されていて、リラックスして過ごすことができました。
バストイレは別々?バスタブは広い?
バス・トイレは別々になっています。
マイル子
マイル兄さん
マイル子
トイレは安心のウォシュレット付き。個室なのでほっと一息つけますね。
マイル子
アメニティは何がある?バスアメニティが良い!
お部屋には歯ブラシのみしかアメニティはありません。必要なものだけ、フロント横からもらっていきましょう。
綿棒、コットン、ヘアブラシ、カミソリ、スキンケアセット、ヘアパック、入浴剤が置いてあります。バスタブが広いので、入浴剤でくつろぐのがおすすめ!
マイル子
バスアメニティはペリカン石鹸のホテルアメニティブランド「PROVINSCIA(プロバンシア)」です。
マイル兄さん
マイル子
マイル兄さん
ドライヤーはPanasonic製、風量はまあまあでした。
パジャマはワンピースタイプです。秋冬の金沢は寒いので、私は上下スウェットを持参しました。
スリッパはワッフル素材っぽいものでした。
ミニバーは何がある?
お部屋にはミネラルウォーターが2本と、インスタントの煎茶とほうじ茶がありました。
マイル子
冷蔵庫は空っぽです!好きなだけ入れてください!
朝食の料金・メニューは?
近江町市場直送のお魚料理や郷土料理の「治部煮」など、金沢名物を味わえる朝食ビュッフェが人気です。
もちろん、パンや卵料理などの定番メニューも揃っています。
時間:6:30〜10:30(L.O.10:00)
料金:大人1,500円/小学生800円(税込み)
ラウンジはある?
朝食のレストラン会場は、朝以外はラウンジスペースとして利用することができます。カラフルな照明が可愛いけど、落ち着いた雰囲気も演出してくれています。
無料のコーヒーを紙コップに入れて飲むことができます。
また、夜にはウェルカムドリンクのアルコールを楽しめます。アルコールは1泊につき1杯、ワインと日本酒から選べます。
フロントでもらえるこちらの「WINE CARD」を差し込むと、好きなお酒を注ぐことができます。
マイル子
マイル兄さん
館内施設は何がある?
館内に自動販売機と製氷機、電子レンジがあります。
有料ですがドラム式洗濯機もあるので、長期滞在でも安心です。
アクセスは便利?
人気の兼六園や東茶屋町、西茶屋町も近いので、観光にも便利な場所にあります。
〒920-0854
石川県金沢市安江町2-10
TEL:076-222-7411
車の場合 駐車場はある?
提携駐車場はありません。
裏側にタイムズの駐車場があるので、そちらを利用するのがおすすめ!
電車の場合 最寄り駅はどこ?
JR北陸新幹線・北陸本線「金沢駅」から徒歩10分
マイル子
バスの場合 乗り場は?何分かかる?
金沢駅からバスに乗って行くこともできます。
金沢駅兼六園口バスターミナル6番乗り場
「武蔵ヶ辻・近江町市場前」で下車(約5分)
マイル子
口コミ・評判は?
マイル兄さん
マイル子
まとめ/清潔さと快適さが◎
室内は無駄なくスッキリとしていて雰囲気も良く、快適に過ごすことができました。
特にお風呂は清潔でバスタブも広いので、ビジネスホテルの中では上位のクオリティーだと思います。バスアメニティも香りが良くて上質なものなので、お風呂好きとしても満足です。
1人7,000円台のホテルとしては、文句なしです!
マイル子
マイル兄さん
実際に行ってみた金沢おすすめスポット!
今回の金沢旅行で実際に訪れて良かった場所を紹介します。
マイル子
2日連続で行った「楽ちんの湯」
ホテルから車で約20分、コーヒー色のモール泉が最高に気持ちいい温泉です。今回はカーシェアを利用して行きました。
マイル兄さん
マイル子
マイル兄さん
マイル子
マイル兄さん
マイル子
営業時間:平日10:00〜23:30、
土日祝8:00〜23:30
料金 :大人700円、小人350円
家族風呂:60分2,500円(5名まで)
遠赤外線サウナ、水風呂もあり!
ドキドキ!「千里浜なぎさドライブウェイ」
旅行情報誌でも取り上げられている「千里浜なぎさドライブウェイ」
楽ちんの湯の逆側の能登半島側にあります。
マイル子
夕焼けがとてもキレイでした!一度訪れてみては?
料金:無料
本当は内緒にしておきたい「HIMITO」
たんぽぽの幻想的な空間がたまらない、「HIMITO 光水土」
幻想的な空間の中で、オレンジを使ったピールアートを体験することができます。
マイル子
マイル子
マイル子
体験はじゃらんから予約することができます。こだわりの強そうなオーナーさんが、いろいろ教えてくれます。ハマればすごく楽しいです。
体験をすれば、こんなに幻想的な店内を見学することができます!非現実的な空間に、つい時間を忘れてしまいそうになりました。
HIMITO 光水土
営業時間:12:30〜日没(不定休)
体験料金:ピールアート5,500円
(見学、ドリンク付)
アクセス:バス「香林坊駅」から徒歩13分
シェアサイクルかタクシーがおすすめ!
マイル子
マイル兄さん
タクシー配車アプリで旅先でも楽々移動!最大18,000円分の割引!?Uber/Go/Didi各社の特徴・クーポンコード・対象エリアまとめ
お得に旅行に行ける方法を紹介!
旅行って意外と交通費がかかりますよね?ホテルやご飯、温泉をもっと楽しみたい!
そんな私はマイルを使ってお得に旅行しています。マイルがあれば、日本の平均的な年収である私でも、毎月旅行に行けちゃうんです!
ANAアメックスゴールドカードは紹介からの入会特典で最大77,000マイルをゲットできるキャンペーンなどを随時実施しています。
マイル兄さん
マイル子
マイル兄さん
マイル子
マイル子
最後までご覧いただきありがとうございました!