マリオット都ホテル大阪 年越し宿泊記!口コミ・評判は?夜景に包まれる贅沢空間!

窓からの景色

こんにちは!
アラサーOLのマイル子です。

今日本で一番高い商業ビル「あべのハルカス」内にある「マリオット都ホテル大阪」に大晦日から元旦にかけて宿泊してきました!

絶景の中で迎える新年は圧巻!

特別な日や記念日にもおすすめのホテルです。

では、詳しくレビューしていきます。泊まってみたくなること間違いなしですよ!

マイル子

まずはあなたの泊まりたい日のお値段をチェックしてみましょう!
初回クーポンをくれるサイトも多いから、色々見てみると良いですよ!

マイル兄さん

 

ホテル評価
アクセス
(5.0)
快適度
(5.0)
デザイン性
(4.5)
コスパ
(4.0)
プラチナ会員特典
(4.5)
総合評価
(4.5)

昨年のお正月に宿泊したブログはこちら!詳しく紹介しているので、こちらもぜひご覧ください!

マリオット都ホテル大阪宿泊記 プレミアコーナーツインでお正月カウントダウン!

マリオット都ホテル大阪

高さ日本一の複合ビルである「あべのハルカス」の中にあり、大阪の街並みを一望できるラグジュアリーホテルです。

お部屋からはこの通り、遮るものが全く無い贅沢な空間を楽しむことができます。

窓からの景色

高さ300mのあべのハルカスの、19、20階がホテルロビー、39〜55階が客室となっています。

マイル子

ハルカスの展望台入口は16階にあります。つまり、有料でしか入れない高さに、なんと宿泊できてしまうのです!

ホテル情報

開業:2014年3月

客室数:360室

チェックイン   :15:00~

チェックアウト:~10:00

今回はそんなマリオット都ホテル大阪に、大晦日から元旦にかけてカウントダウンステイです。

入口からフロントロビーに到着すると、大きなお正月飾りがお出迎え!

プラチナ会員以上であれば、38階クラブラウンジでチェックインできます。

クラブフロアチェックイン

しかし、昨年15時頃に到着したところ激混みでした。

今回早めにチェックインできないか、13時頃にアプリのメッセージで問い合わせたところ、

「お部屋の準備はできているので、いつでもどうぞ。」

とのお言葉を頂いたので、13時半すぎに到着!

この時間であれば、19階の一般カウンターがとても空いていました。

チェックインカウンター

マイル子

並ばずチェックインできて快適でした!

チェックインの手続きを済ませたら、お部屋に向かいます。

エレベーターホールがすでに絶景!今日のお部屋は48階です。

エレベーターホール

客室/スーペリアダブルルーム

お部屋のタイプ、お値段は?

今回は年越しで混み合っていたため、お部屋のアップグレードはありませんでした。

レギュラーフロア48階の「スーペリアダブルルーム」です!

レギュラーフロア/39〜49階

アッパーフロア/50〜52階

クラブフロア/53〜55階

 

スーペリアルーム(38平米)

デラックスルーム(38平米)

コンフォートルーム(38平米)

コーナールーム(42/51平米)

ジュニアスイート(58平米)

エグゼクティブスイート(76〜79平米)

ロイヤルスイート(159平米)54階!

インペリアルスイート(162階)55階!

マイル子

インペリアルスイートは、インフィニティーなジャグジーが付いているようです!天国でしょうか!?

インペリアルスイート

私の宿泊した「スーペリアルーム」は、大晦日〜元旦は1人4万程度でしたが、今回は溜まったマリオットポイントを利用して宿泊しました!

通常の土日であれば、お値段は朝食付2名で約7万円程です。

料金

スーペリアダブルルームの雰囲気は?景色が最高!

さて、お部屋を詳しくレビューしていきましょう!

足を踏み入れてびっくり!窓が広くてとても開放的!室内に青い空が広がっています。

部屋

窓際のイエローのソファから外をみると

部屋

大阪城や通天閣も見えちゃいます。

景色

日が落ちていく時間の儚い風景もすてき。

夕焼け

大阪の街の光がきらきら、夜景に包まれながら贅沢な一杯です。ワインはウェルカムギフトとしていただきました。

マリオットホテル

夜景

室内にはテーブルセットやドリンクやグラスが置いてある棚があります。

部屋

テーブルの上には「カステラの銀装」がおやつとしてありました。

マイル子

銀装って大阪の会社なんですね。知りませんでした。遠方の皆さんはご存知でしょうか?少し高級な美味しいカステラです。

ウェルカムギフト

マイル子

その名も「ハルカステラ」お土産にぴったりですね!

ベッド側はこんな感じです。ゴテゴテした高級ホテル感はそこまでなく、控えめなラグジュアリーさです。

部屋

ダブルベッドも、硬すぎず柔らかすぎずでぐっすり眠れました。両サイドにはコンセントも完備してあります。

ベッド

ベッドに寝転んだ状態でテレビもバッチリ見えます!もちろん夜景も!

部屋

サイドボードのBluetoothスピーカーは、スマホの”置くだけ充電”もできます。音質はそこまで良くはありませんでした。

スピーカー

室内の加湿器はSHARP製の空気清浄機です。はじめから水を入れてくれてある優しさが嬉しいです。

加湿器

続いてはクローゼットです。入口すぐに鏡張りの大きめなクローゼットがあります。硬めの生地のバスローブは水分をしっかり吸い取ってくれました。

クローゼット

パジャマはマリオットのマークが可愛いワンピースタイプです。生地は柔らかくていい感じです。寒かったので私はスウェットを持参しました。

パジャマ

バストイレは別?バスタブはある?

バス・トイレは別々になっています。洗面スペースの奥に、仕切られたバススペースがあります。

洗面スペース

お風呂から外の景色は見えませんが、扉がガラス張りになっているので、窮屈さは感じませんでした。バスタブも十分足を伸ばして浸かれる広さです。

お風呂

マイル子

ちなみにコーナーツインのお風呂からは外を見渡せます。

浴室

マイル子

ローズと森林の香りの入浴剤が置いてありました。
ちなみに今回はこちらの「延寿湯温泉」の入浴剤を持参して使用しました。漢方の香りでめちゃくちゃ温まるのでおすすめ!

マイル兄さん

延寿湯温泉(えんじゅとう)【医薬部外品】

延寿湯温泉(えんじゅとう)【医薬部外品】

2,900円(04/20 21:23時点)
Amazonの情報を掲載しています

トイレも個室になっていて落ち着きます。

トイレ

アメニティは何がある?

ボディータオルとシェービングジェル、マウスウォッシュと、

アメニティ

歯ブラシ、ヘアブラシ、綿棒・コットン・ヘアクリップ、カミソリなど、可愛いハルカスなどの図柄の箱に入っています。

アメニティ

バスソルトが2種類と、石鹸とボディローションは「thisworks」というブランドのものです。

アメニティ

バスアメニティもイギリス発のスキンケアブランド「thisworks」のものです。

マイル子

天然成分のみで作られていて、スッキリとしたアロマのいい香り。シャンプーは少しスパイシーさもあり、結構好きです。

バスアメニティ

以前は、マリオットホテルといえばTHANNでしたが、全国的にthisworksに変わったみたいだね。THANNのフローラルな香りも好きだったなあ

マイル兄さん

タン ヘア&ボディトライアルギフトAW(Aromatic Wood)

タン ヘア&ボディトライアルギフトAW(Aromatic Wood)

4,180円(04/20 21:23時点)
Amazonの情報を掲載しています

ミニバーは何がある?

ミネラルウォーターが2本と、ネスプレッソがあります。

ネスプレッソ

緑茶やハーブティーのティーバックもあり、グラスやマグカップも豊富にあるので、お部屋でくつろぐのが楽しくなります。

コーヒーマシン

冷蔵庫にはジュースやお酒がたくさん入っていますが、有料なので注意してください!ポテトチップスも有料です。

冷蔵庫

朝食の料金・メニューは?

昨年は、19階のCOOKAでの朝食でした。

今年は、プラチナ会員などクラブラウンジ付きの方は38階クラブラウンジでお召し上がりください、とのことでした。

ラウンジ

38階クラブラウンジ

時間:7:00〜10:00

19階レストランCOOKA

時間:6:30〜11:00(土日は7:00〜)

料金:大人5,000円

サラダやフルーツ、スクランブルエッグなどの洋食メニュー、お粥やお惣菜などの和食メニューがあります。

大阪名物のたこ焼きは、明らかに冷凍なので、大阪旅行の人には是非とも外のお店で食べてほしい。「わなか」や「あっちち本舗」がおすすめ!

マイル兄さん

クロワッサンやデニッシュ、食パンなどもあります。

朝食

マリオットロゴのパンケーキは、少し小麦粉感が強めです。

朝食

お正月メニューとして黒豆や田作り、膾などがありました。去年のCOOKAよりもだいぶ少なめです。

朝食

昨年のCOOKAは、お雑煮や栗きんとん、お屠蘇などがあってお正月を楽しむことができたのですが、今回のクラブラウンジのメニューは少なめ。いつもと同じ朝食になってしまいました。

朝食

卵料理はオーダーすると好みのもので作ってくれます。

卵料理

ほうれん草、ベーコン、チーズを入れたオムレツがこちら。

オムレツ

おかず系フレンチトーストは、トマト味です。

朝食

COOKAでの朝食を期待していたため、クラブラウンジの朝食はメニューもありきたりで少なく、不完全燃焼でした。

COOKAを選べるのなら、そちらの方が絶対いいです。窓も広く爽快感もあります。

獅子舞

ちなみに10時頃にはクラブラウンジにもCOOKAにも獅子舞が登場します。

マイル兄さん

マイル子

頭を噛んでもらうと、邪気を食べてくれて無病息災のご利益があるとか!?

マイル子

COOKAでの朝食の様子は、昨年の宿泊記でも紹介しているのでぜひ御覧ください!

マリオット都ホテル大阪宿泊記 プレミアコーナーツインでお正月カウントダウン!

クラブラウンジはある?利用時間は?

プラチナエリート会員以上、クラブフロア宿泊者は、38階のクラブラウンジを利用することができます。

ラウンジ

アフタヌーンティー 14:30〜17:00

カクテルタイム   17:30〜19:30

バータイム     19:30〜21:30

アフタヌーンティーの時間には、フルーツやスイーツを楽しむことができます。

アフタヌーンティー

マイル子

モンブランやパンナコッタなど、結構美味しいです。早めにチェックインしてティータイムを楽しむのがおすすめ!

アフタヌーンティー

カクテルタイムには簡単な軽食とアルコールを楽しむことができます。大晦日は年越しそばの振る舞いもありました!

アルコール

館内施設は何がある?フィットネスジムがすごい!

フィットネスジム

宿泊者は無料でフィットネスジムを利用できます。更衣室はないので、お部屋で着替えていきましょう!

時間:24時間

場所:38階

料金:無料

※備付けのタオルとミネラルウォーターあり!

ランニングマシンやバイク、ウエイトマシンなどが揃っています。

フィットネスジム

バランスボールもあり、ストレッチゾーンも広い!奥に立て掛けてある鏡は画面になっていて、オンラインヨガをすることもできます。

フィットネスジム

なんといってもすごいのは、マシンからの眺めです。

フィットネスジム

マイル子

38階の高さから大阪の街を眺めながら運動できるんです!なんという爽快感!!!

フィットネスジム

マイル子

しかも、元旦から運動する人はいないのか、貸切りで過ごすことができました!

ワークスペースも無料で利用可!

なんと38階にあるワークスペースも無料で利用できるようです。

大きめの会議テーブルに、コピー機もありました。

ワークスペース

個別ブースにはパソコンがあり、カメラも付いていました。ワーケーションにもぴったりかもしれません!

ワークスペース

エリート会員特典がすごい!!

マイル子

マリオットボンヴォイのエリート会員特典を利用して、お得に贅沢なホテルステイができました!
マリオットボンヴォイの上級会員であれば、たくさんのお得な特典を受けられます。

マイル兄さん

マイル子

せっかくマリオット系列のホテルに泊まるなら、上級会員を享受しましょう!

ゴールドエリート会員特典は何がある?

マリオットアメックスプレミアムカードに入会すると自動的にゴールドエリート会員の資格を得ることができます。

  • お部屋の無償アップグレード
  • ウェルカムギフト(500ポイント)
  • 14時レイトチェックアウト
  • レストランでの15%割引

プラチナエリート会員特典はさらにお得!

プラチナエリート会員以上になるとお得感がとっても強いです。ホテルを余すことなく満喫することができます。

  • お部屋の無償アップグレード
  • クラブラウンジアクセス
  • ウェルカムギフト(1000ポイント)
  • クラブラウンジでのチェックイン
  • ウェルカムドリンクのサービス
  • 朝食無料(2名まで)
  • 16時レイトチェックアウト
  • あべのハルカス展望台チケット
  • レストランでの20%割引

それぞれの特典について詳しく見ていきましょう!

ウェルカムドリンク

お好きなドリンクをお部屋に届けてくれます。チェックインの手続きの際に聞いてくれます。私は白ワインをお願いしました。

マリオットホテル

焼き菓子やおつまみ(チーズかナッツ)も一緒に頂くことができます。

あべのハルカス展望台入場券

日本一の高さ300mの「あべのハルカス」の展望台、「ハルカス300」への入場券が2枚もらえます!通常なら1人1,500円です。

ハルカス展望台

58〜60階が展望台となっていて、大阪の街を一望できます。

営業時間:10:00~22:00
料金:当日券 大人1,500円

16階のチケットカウンターでチケットを引き換えます。その後エレベーターに乗って一気に58階まで行きます。

マイル子

元旦は天王寺界隈のお店がお休みなので、比較的空いていました!

混雑状況

アクセスは便利?

〒545-0052

大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1−43

TEL:06-6628-6111

車の場合 駐車場はある?

駐車場:3,000円/泊

※出発日の14時を超えると追加料金がかかるので、レイトチェックアウトする場合は注意しましょう!

少し地下街を歩きますが、提携駐車場のほうがお得です。

A提携駐車場 ¥2,000/泊(24時間)
B提携駐車場 ¥2,100/泊(24時間)

公式サイトにも詳しく乗っているので参考にしてください。

電車の場合 最寄り駅は?

JR・地下鉄「天王寺駅」直結(少し歩きます)

近鉄「阿倍野橋駅」直結(すぐ目の前です)

どの駅からも建物内・地下通路内を通っていけば到着するので楽々です。

口コミ・評判は?

マイル子

口コミを見ると、誕生日のお祝いや、プロポーズで宿泊されている人も多いみたいです。マリオット都ホテル大阪で迎える記念日は、特別な日になりそうですね!

口コミ

展望台に行かなくてもいいくらい、というのはすごく分かります。プライベートな空間のお部屋のほうがむしろ贅沢かも。

マイル兄さん

口コミ

マイル子

また来たくなっちゃうホテルですね!

まとめ/やっぱり景色は抜群!また行きたい!

昨年に引き続き、今年もマリオット都ホテル大阪での年越しをしてきました。

今回はスーペリアダブルとアップグレードはありませんでしたが、十分景色を満喫することができました。まるで夜景に包まれて寝ているみたいで、最高!今年も幸せな1年になりそうです。

ただ、クラブラウンジの朝食ブッフェの品揃えがいまいちだったのが唯一の残念ポイントです。COOKAでの朝食なら、お正月気分をもっと味わえたかなあ、と思います。

来年は他のホテルでのカウントダウンも検討中。

しかしマリオット都ホテル大阪は、関西旅行の滞在先としておすすめしたいホテルです!

マイル子

気になったあなたは旅行サイトでお値段をチェック!
初回クーポンをくれるサイトも多いから、色々見てみると良いですよ!

マイル兄さん

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードが最強!

マリオットボンヴォイのエリート会員特典を利用して、贅沢な時間を過ごすことができました。

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードに入会すれば自動的に「ゴールドエリート会員」のステータスをゲットできます!

こちらの記事でも詳しく紹介しているので、ぜひご覧ください。

マリオットボンヴォイアメックスカードが新登場!特典や還元率を解説!

紹介で入会すれば、ポイントサイト経由よりも大量に入会ポイントがもらえます

紹介なしで入会するのは大損!

入会希望の方はご連絡ください。紹介のURLをお送りしますね!

マイル子

入会ポイントで憧れのホテルに無料で宿泊できちゃう!?

最後までご覧いただきありがとうございました!

今年もお得な情報や素敵なホテルライフをお届けしていきますので、よろしくお願いします。

一緒にお得でリッチな日々を送りましょう!

ではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA