メルキュール札幌宿泊記 口コミ・評判は?朝食も充実、プリビレッジルームで優雅にパリっ子気分!

メルキュール札幌

こんにちは!
アラサーOLのマイル子です!

みんな大好き北海道へ行ってきました!今回はメルキュール札幌に宿泊に宿泊です!

メルキュールホテル札幌のお得な会員特典についても詳しくレビューしますね!

北海道はごはんが美味しく、何度も行きたくなりますよね?私も北海道は大好きです!夏だけでも4回は行っちゃいます。その他の旅行を含めると月に2回は旅行をしています。

ブログの最後には普通の会社員である私が月2回も旅行に行ける秘密についても公開しますね。

マイル子

まずはあなたの泊まりたい日のお値段をチェックしてみましょう!
初回クーポンをくれるサイトも多いから、色々見てみると良いですよ!

マイル兄さん

ホテル評価
アクセス
(4.0)
快適度
(4.0)
デザイン性
(4.5)
コスパ
(4.5)
ゴールド会員特典
(4.5)
総合評価
(4.5)

メルキュールとは?

メルキュールはアコーホテルズというホテルチェーンに属しています。

アコーホテルズ

アコーホテルズはフランスを本拠地とし、世界90ヵ国以上に3,500以上のホテルを展開しています。フランスの会社なのでヨーロッパに数多く展開しています。

マイル子

マリオットボンヴォイのようなものですね。

日本にもMercure、Ibis、pullmanなどのホテルブランドを展開しています。スイスホテル南海大阪もアコーホテルズの傘下です!

アコーホテルズにもALL-Accor Live Limittressという会員プログラムがあり、今回はゴールド会員特典を利用して宿泊しました。

アコーホテルズの会員資格、特典など詳細については公式HPをご覧ください。
参考 プログラムの特典とステータスAccor Live Limitless

メルキュール札幌

すすきの駅から徒歩3分の好立地にあります。

メルキュール札幌

1月に訪れたので雪がガッツリ積もっていました!大阪住みの身としてはそれだけでわくわく!そして寒い!

札幌の冬

2階にフロントがありチェックインします。フロントやエレベーターホールなど、赤を基調としたヨーロッパテイストで気分が上がります。

エレベーターホール

客室/プリビレッジツインルーム

今回は、最上階15階のプリビレッジツインルームにアップグレードしていただきました!13~15階にあるプリビレッジルームにはほかのお部屋とは違う特別なアメニティもたくさんあります。

客室

室内も赤色を基調としたヨーロッパテイストで統一されています。大人の色気が漂う内装にテンションが上がります。

広さは25平米、1200mmシモンズ製ベッドでとてもぐっすり眠れます!

ベッド

これはストレッチポールではなく「ボルスタークッション」です。これもプリビレッジルームだけの特別仕様!

クッション

枕元にはUSBタップもちゃんとあります。

ベッドサイド

会員特典でウェルカムドリンクワイン・サッポロビール・ソフトドリンクから選べたので、ワインをお部屋に届けてもらいました。

ワインがによく似合うお部屋でパリジェンヌな気分だ~

ウェルカムドリンク

バストイレ

うっかり写真撮り忘れましたが、少し小さめのバスタブ付きです。寒い北海道にバスタブは嬉しいですね!

バストイレ

アメニティはロクシタン!

プリビレッジルームのバスアメニティは特別にロクシタンのバスアメニティです!

ロクシタンバスアメニティ

※2021年5月7日からボン・ペルル アロマドールへ変更予定と公式HPにありましたが、今回はロクシタンでした!

ロクシタンでも人気のヴァーベナの香りです。見ているだけでもおしゃれな気分になりますね!

シャンプー・トリートメントはそこまで保湿力はありませんが、レモンのようなハーブのすっきりおしゃれな香りです。

バスアメニティ

パジャマ

パジャマはワンピースタイプ、バスローブも置いてあります。パジャマはワンピースタイプ。

パジャマ

バスローブは吸水性が抜群そうな手触り…!

バスローブ

客室内設備

プリビレッジルームは冷蔵庫内のドリンク無料です。

ミネラルウォーター2本、ペリエ、コカコーラ(北海道バージョン)が入っていました。ご当地コーラはお土産にします。

冷蔵庫内

コーヒーマシンはUCCのもの。紅茶や緑茶も入れられます。室内と同じ赤色で統一されていますね!コーヒーは苦みや酸味が少なめの飲みやすいお味でした。

コーヒーマシン

加湿器もしっかり水が入った状態で置いてくれています。この心遣いはとっても好き!

加湿器

館内設備/フィットネスジム

4階にフィットネスジムがあり、宿泊者は無料で利用できます。

フィットネスジム

今回は利用しませんでした。

朝食

ゴールド会員であれば2名まで無料朝食がついてきます。

3階レストランのブッフェ形式とインルームが選べます

インルーム

前日中にフロントへお願いしておけば、7:00~10:00の間でお部屋に届けてくれます。

和洋のおかずが入ったお弁当スタイルです。

オレンジジュース、サラダ、お味噌汁でボリューム満点です。北海道名物ざんぎも入っています。

インルーム朝ごはん

ベーコンやサラダなども素材の味がしっかりしていて、お弁当ながら美味しい!これは、レストランはもっと美味しいはず!!

2日目はレストランでのブッフェにしました。

レストランでのブッフェ

3階レストランボルドーでのブッフェ形式のモーニングです。内装も赤を基調とし、窓が広くて開放的です。

モーニングブッフェ
時間:7:00~10:00 (LO9:45)

場所:3階レストランボルドー

レストラン内装

レストランメニュー

サラダやフルーツ、おかずも充実しています。おかずも生姜のきいた茄子のおひたしや、クルミ入り白菜サラダなど味付けも好みです!

 

そして気になるものを発見!

カレー

マイル子

オリジナルスパイスカレー!?スパイスカレー好きには気になる一品だ。
※マイル子はスパイスカレーに目がないのです。

 

結構スパイスにはこだわっているようだ!

追いスパイスやフライドオニオンもあり、本格的だ!

カレー

私スパイスカレーには厳しいぞ…

 

食べてみると

 

しっかりスパイス感がありお味もバッチリでした!ほくほくのじゃがいももゴロリと入っています。

マイル子

ホテルながらやりよるな!

どれも美味しく、ついつい食べ過ぎてしまいました。しかもなんだかおしゃれ。

朝食

デザートも食べちゃお。

でザード

クロワッサン、フレンチトースト、食パンもこだわっているみたいです。もう一つ食べちゃお。

フレンチトースト

コーヒーマシン横にはMONINのフレーバーシロップなどがあり、アレンジが楽しめます!

ヘーゼルナッツシロップも気になってたし、チョコクッキーフレーバーも気になる。。

コーヒーアレンジ

レストランボルドーのモーニングブッフェ

マイル子評価は★4.5!

朝からこんなに楽しませてくるなんてさすがメルキュール!食の宝庫北海道でホテル朝食なんて…と思っていましたが、常識を覆される美味しさでリピありです。

ゴールド会員特典

今回はアコーホテルズのゴールドステータス特典を利用して、メルキュール札幌を満喫してきました。

ゴールド会員で得られた特典はこちら!

  • ウェルカムドリンク
  • アーリーチェックイン(8時)
  • レイトチェックアウト(17時)
  • お部屋の無償アップグレード
  • 無料朝食(2名)
  • 無料インターネットアクセス
  • 無料VOD視聴

詳しく紹介できていなかった特典についても詳しく見ていきましょう!

アーリーチェックイン、レイトチェックアウト

通常は14時チェックイン、11時チェックアウトです。

ゴールド会員以上なら8時チェックイン、17時チェックアウト最大33時間も滞在できます!ゆっくりしたい人にはとっても嬉しいですね!

ウェルカムドリンク

バーが休業中のため、チェックイン後にお部屋まで届けてくれました。

ソフトドリンク、アルコールから選べます。小さなマカロンもサービスしてくれました。

ドリンクメニュー

  • サッポロビール
  • ワイン(赤or白)
  • ソフトドリンク

サッポロビールが北海道らしいですね!今回は赤と白のワインをお願いし、ホテルの雰囲気と一緒にいただきました。

ウェルカムドリンク

お部屋の無償アップグレード

客室の空き状況によりますが、無償でアップグレードしてくれます。

今回はスタンダードツインルームから最上階のプリビレッジツインルームにアップグレードしてくれました!プリビレッジルームならではのアメニティもたくさんあり、さらにホテルステイを満喫できます。

朝食無料(2名分)

ホテルによりますが、メルキュール札幌では2名分の無料朝食がついてきます。レストランボルドーは美味しくてオススメです!

注意事項

アクセス

地下鉄南北線すすきのから徒歩3分!いろんなご飯屋さんにもすぐに行けちゃいます!

口コミ・評判は?

口コミ

やっぱり内装が他のホテルグループとは一線を画していて人気のようです。

口コミ

立地の良さも好評ですね!次回はフィットネスジムも利用してみたいです。

まとめ/客室もお食事もセンス抜群!

さすがフランスのホテル!フランス感たっぷりのセンスのいいお部屋はオシャレな気分になります。雰囲気もお食事もステキで大満足でした!ゴールド会員特典も非常にお得感がありました。これはぜひまた来たい!

シンプルな内装が好きな人にはマリオット系列のホテルである「フェアフィールド札幌」もオススメです!

フェアフィールド

フェアフィールド・バイ・マリオット札幌宿泊記 クチコミ・評判は?会社員でも北海道に長期滞在できる

 

マイル子

気になったあなたは旅行サイトでお値段をチェック!
初回クーポンをくれるサイトも多いから、色々見てみると良いですよ!

マイル兄さん

気軽に北海道へ旅行できる裏技!

マリオットアメックスプレミアムカードを利用してMariotto Bonvoyのポイントを貯めています。ポイントは様々な航空会社のマイルに手数料無料で交換できます。

今回はANAとユナイテッド航空のマイルでお得に北海道へ行ってきました。
今回使用したマイル数はこちら!

ANAマイル 3,000マイル ※トクたびマイルを利用
ユナイテッド航空マイル 5,500マイル

北海道が身近になりますね。私はマイルを利用して会社員ながら年に5,6回は北海道へ行っています。マリオットアメックスプレミアムカードに入会すれば、マイルに交換できるポイントがざくざく貯まります!

詳しくはこちらの記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

旅行好き必見!ANAアメックスゴールドカード

アメックスカードは紹介から入会するのが1番お得です。私からも紹介コードをお送りできるのでお気軽にこちらからご連絡ください。

みなさんもお得にリッチに人生を楽しみましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA