こんにちは!
旅行大好き温泉大好きアラサーOLのマイル子です。
今回は何と!憧れの「リッツ・カールトン沖縄」に宿泊してきました。2月の沖縄は暖かくて快適。そんな中で過ごす憧れのホテルは最高に贅沢な空間でした。
マイル子
マイル兄さん
マイル子
マイル子
マイル兄さん
もくじ
リッツ・カールトン沖縄
言わずと知れたラグジュアリーブランド、「リッツ・カールトン」の沖縄にあるホテルです。「喜瀬別邸ホテル&スパ」を改装して2012年5月にオープンしました。地下1階、地上7階の総客室97室、マリオットリワードカテゴリー8のホテルです。
エリート会員特典は弱めですが、さすがリッツカールトン!沖縄っぽくも高級感のある内装、ジェットバス付きの客室へのアップグレード、非常に満足のいく宿泊になりました。
客室/カバナルームにアプグレ!!
今回はお誕生日に宿泊しました。一番スタンダードルームなお部屋で予約していたのですが、
マイル子
マイル兄さん
マイル子
マイル兄さん
デラックスルーム | 45平米 | 54室 |
ベイデラックスルーム | 45平米 | 24室 |
プレミアデラックスルーム | 58平米 | 9室 |
カバナルーム | 58平米 | 8室 |
プレジデンシャルスイート | 105平米 | 1室 |
ザ・リッツカールトンスイート | 105平米 | 1室 |
カバナは、ビーチやプールの近くでよく見られるシェルターの一種です。カバナは日陰でリラックスしたり、着替えたりするのに使用できます。 カバナバスルームは、水泳やビーチに行く人がよく使う建物や家に取り付けられたバスルームです。(Wikipediaより翻訳)
以下は2月のある日のカバナルームのお値段です。
カバナルームの目玉は何といってもテラスとジェットバス!
では、どきどきのお部屋をチェックしていきます。
「カバナルーム」は45平米の広々とした室内にダブルベッドが2台、ソファとテーブルがあります。
マイル子
ウェルカムスイーツとしてアルコール入りのチョコレートが置いてありました。度数は強めでしっかりとお酒の味!大人の夜にぴったりです。
ネスプレッソやお茶類は無料でいただけます。
グラスやカップも豊富で嬉しい。沖縄っぽいカップとお皿が可愛いです。
冷蔵庫やミニバー内の飲み物は有料です。
テラス・ジェットバス
テラスを眺めるソファ、テーブルがあります。外のテラスには直接出ることができます。
テラスにはテントのついたジェットバスがあります。お風呂横には大きなクッションもあり、ゴロゴロできます。
大人が2人浸かっても余裕な贅沢サイズのお風呂です。
マイル子
ジェットとブロワーも楽しむことができます。
ジェットバスに浸かりながらお部屋を眺めるのも最高です。
マイル子
マイル子
バスソルトは美ら海をイメージした天然素材のものです。少しお湯がトロっとしてとっても気持ちいいです。パッケージもかわいい
ウェルカムギフトでいただいたシャンパンをお供にジェットバスを楽しみました。
マイル子
奥の扉からは外のプールにアクセスできます。
プールは南国感満載!最高のロケーションです。
チェックイン時に受け取ったカギを忘れないように。
バス・トイレ
室内にもバスタブがあります。一面が窓になっていて開放的です。大人が足を伸ばして入れるサイズです。シャワーは別になっています。
ボティスポンジ、ネックピロー、バスソルトなど、痒い所に手が届くバスアメニティもさすが!
開放的なトイレです。高級ホテルでは扉のない開放的なスタイルをよく見かけますね。これが贅沢なのかな。
アメニティ
バスアメニティはイギリス王室御用達ブランド「Aspray パープルウォーター」です。最上級エッセンシャルオイルを使用したシトラスの香りにうっとりします。
マイル子
マイル兄さん
洗面台の引き出しの中にアメニティセットが入っています。
ヘアブラシなどは使い捨てにするのがもったいないくらい、こだわりの詰まったアイテムです。
マイナスイオンヘアドライヤーは風量もしっかりあってまあまあいい感じ!
体重計はオムロンの「Karada Scan」です。体年齢も測定できて楽しい!
パジャマはワッフル生地のセパレートタイプでした。
同じ生地のパーカーもあって少し冷える夜も快適!
タオル地のバスローブもあります。
なんとリッツカールトンのロゴ入りビーチサンダルもあります。プールまで履いていってもOK!
ラウンジ
マイル子
マイル兄さん
マイル子
マイル兄さん
マイル子
朝食
無料朝食特典はありません。
しかし、エリート会員であれば朝食の割引があります。
レストラン「グスク」朝食ブッフェ
時間 :7:00~10:30
料金 :大人4,746円
エリート会員特典で2,900円になります!
和洋のブッフェ形式で、沖縄料理も楽しめるようですよ!
館内施設
ザ リッツ・カールトン沖縄はホテルの内装も南国感とラグジュアリーさがあり、素敵です。入口を入ると開放的なロビーがあります。
フロント横にコーヒーマシンがあるので、コーヒーを入れてロビーでくつろぐのも良し!リッツカールトンのスリーブをつけると気分も上がります。
ロビーは吹き抜けになっていて、ホテルを眺めながら一服できます。
夜は夜で幻想的です。
フロントも開放的でソファにかけながら快適にチェックインができます。スタッフさんもとても丁寧で親切です。BGMで夏川りみさんの「涙そうそう」のオルゴールが流れています。意外とJ-POPでした!
フロントから客室へ続く廊下も日当たりが良くポカポカと気持ちがいいです。いたるところにベンチや南国のお花があり一休みしたくなります。
ライブラリー
少し重厚感のあるお部屋に、オシャレな英語のカフェの本や沖縄ゆかりの本が置いてあります。
オシャレすぎて手に取りませんでしたが、ここで本を読むのはいいなあ。
プール
屋外プールと屋内プールがあります。
屋外プール
営業期間:4月~10月
営業時間:8:00~日没まで
ホテル宿泊者は無料
今回は2月に訪れたのでプールには入れませんでしたが、プールサイドへは行っても大丈夫です。ソファでプールを眺めながらくつろぐのも最高に気持ちがいいです。
屋内プール
営業時間:9:00~21:00
場所:スパ棟地下1階
ホテル宿泊者は無料
ジェットバスとデイベッドのある室内温水プールです。
アクセス
〒905-0026 沖縄県名護市喜瀬1343‑1
電話番号:0980‑43‑5555
バスもありますがホテルまで直接行く便も少なく、お値段も高めです。運転ができるなら、車で行くのがおすすめです。空港付近にはレンタカー会社もたくさんありますよ!
車の場合
那覇空港から自動車道で約75分
那覇空港から一般道で約90分
ホテル直結の屋内駐車場は無料
バレーパーキングは3,000円/台
普通車なら高速代は950円でした。
下道で道の駅に寄り道もありですね!おんなの駅「なかゆくい市場」には沖縄の野菜やフルーツも豊富です。
バスの場合
空港リムジンバスと沖縄エアポートシャトルの2通りがあります。
空港リムジンバス
大人 2,140円
3歳~11歳 1,070円
3歳未満は無料
リッツカールトン、オリエンタルホテル、かりゆしビーチ前に停まります。リッツカールトン前に停まるバスは1日1便なので注意しましょう。
沖縄エアポートシャトル
大人 1,600円
小学生 800円
小学生未満 無料
那覇空港からかりゆしビーチ間を結ぶバスです。かりゆしビーチからホテルまでは車で約4分かかります。ホテルに無料送迎サービスを事前に頼んでおきましょう。
ハイヤーの場合
リッツカールトンのハイヤーを利用する方法もあります。
仕様 :中型ハイヤー4人乗り
料金 :片道18,000円
所要時間:約75分
電話 :0980-43-5555
前日までに連絡しておけば、フライト時間に合わせてホテルからハイヤーが迎えに来てくれます。ホテルのロゴを掲げて迎えてくれるようですよ!贅沢に行きたい方はどうぞ!
エリート会員特典
マイル子
マイル兄さん
マイル子
ゴールドエリート会員特典
- ウェルカムギフト
- 客室アップグレード
- 14時レイトチェックアウト
- レストラン・バー15%OFF
プラチナエリート会員特典
- ウェルカムギフト
- 客室アップグレード
- 16時レイトチェックアウト
- レストラン・バー20%OFF
ウェルカムギフトは以下の中から選べます。私は客室ミニバー内のハーフシャンパンをいただきました。
- レストランでのウェルカムドリンク
- バレーパーキング(通常3,000円)
- BONVOYポイント(2,000P)
- ミニバー内ハーフシャンパン
- リオン君のぬいぐるみ
お部屋でいただくシャンパンはとっても贅沢でした!
調べてみると結構いいやつでした。
まとめ/高くても行く価値はあり!また来たい!
今回は憧れのリッツカールトン沖縄に宿泊してきました。特にカバナルームへのアップグレードは最高でした!2月の閑散期だったので、アップグレードされやすかったのかもしれません。
人気の8月のカバナルームは15万円程します!
あまり知られたくないですが、2月のリッツカールトン沖縄はおすすめです!気候も日差しが出ると暖かく、過ごしやすかったです。
リッツカールトンなんて高いだけでは?という疑念は完全に払しょくされました。また来年も来たいなあ!
マイル子
マイル兄さん
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードが最強!
マリオットボンヴォイのエリート会員特典を利用して、贅沢な時間を過ごすことができました。マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードに入会すれば自動的に「ゴールドエリート会員」のステータスをゲットできます。
マイル子
客室無償アップグレード、レイトチェックアウト、ウェルカムギフトなど、特典が目白押しです。作っていて損はありません!
こちらの記事でも詳しく紹介しているので、ぜひご覧ください。
紹介で入会すれば、ポイントサイトなどを経由するよりもポイントがもらえるので、入会希望の方はダイレクトメールからご連絡ください。紹介のURLをお送りしますね!
最後までご覧いただきありがとうございました!