こんにちは!
お得に旅行ができるマイルが大好き!温泉大好き!
日本一のおんせん県大分に夢中のアラサーOLマイル子です。
今回は別府で家族連れに大人気の「杉乃井ホテル」に宿泊しました。子供連れではない人に杉乃井ホテルはおすすめなのか?!レビューします!
これ以降、別府の良さに目覚めて年2回も別府に旅行しています。普通のOLでも大阪から大分まで気軽に行けちゃうマイルの魅力についても紹介しますね!
別の記事でオススメの別府温泉についても紹介しますので、ぜひこちらもチェックしてください。
別府日帰り温泉はここへ行こう!温泉大好きアラサーOLによるオススメまとめもくじ
杉乃井ホテル
杉乃井ホテルは139,000平米、総客室587室からなる一大アミューズメントスパ・リゾートです。家族旅行にお勧めしたい宿泊施設第1位に選ばれたそうです。チェックインは15時から、チェックアウトは11時です。
「本館」「華館」「中館」2021年7月にできた「虹館」の四棟からなり、大展望露天風呂「棚湯」や水着を着て楽しめる「ザ アクアガーデン」が目玉です。一大アミューズメントリゾートいうだけあって非常に広いです。
オリックスグループが経営しているので、株主優待も使えます。
今回宿泊した「本館」フロントロビーは昔ながらのホテルという印象ですが、キレイに改装されています。若手のスタッフさんがたくさん待機しており親切に対応してくれます。
アクセス
〒874-0822
大分県別府市観海寺1
TEL:0977-24-1141
車の場合
別府ICから約5分
大分空港からは約45分
無料駐車場有り(900台)
離れたホテルの立体駐車場に停め、送迎バスでそれぞれの宿泊棟へ向かいます。
マイル子
電車の場合
別府駅から無料シャトルバスあり、所要時間は約20分です。時刻表や集合場所は、公式HPをチェックしてください。
客室/本館和洋室(山側)
少し古めの廊下を進んでお部屋へ向かいます。
今回は「本館」の山側和洋室の客室を予約しました。
53平米で手前の洋室にベッドが二つと、奥に和室があり、新しい印象です。キレイで広々としています!
山側は山の緑と煙突から出る温泉のもくもくとした湯気を眺めることができ、テンションが上がります。ほんのり硫黄の香りもして温泉気分です。
夜は杉乃井ホテルがやっているライトアップも眺めることができます。
浴衣も置いてあります。女性の方はフロントで好きな柄の浴衣を選ぶこともできますよ!
温泉や大浴場がついていますが、客室内にもやや広めのバスタブがあります。
トイレもウォシュレット付でキレイです。しかし、なぜかボタンの表示が擦り切れていました。意外と古いのでしょうか、?
温泉大浴場
2つの温泉大浴場があり、宿泊者はいずれも無料で利用することができます。
大展望露天風呂「棚湯」
公式HPより
営業時間:夏季5:00~24:00
冬季6:00~24:00
場所 :スギノイパレス
泉質 :ナトリウム塩化物・硫酸塩泉
料金 :日帰り入浴なら大人1,200~2,000円
※季節・曜日によって変動
収容人数300人、5段からなる棚状の大露天風呂です。別府湾や別府市内の夜景も楽しめます。ヒノキの樽湯もあり、リラックスできます。
公式HPより
みどり湯
マイル子
宿泊者専用のため、17時頃に行くと比較的空いていてゆっくりできます。
営業時間:15:00~25:00
場所 :本館地下1階
泉質 :ナトリウム塩化物・硫酸塩泉
※宿泊者専用
どちらの温泉にもバスタオルが備え付けてあるので、手ぶらでOKです!洗顔や化粧水も置いてあります。
女性用の化粧水・乳液は雪肌精でした。これを使ってガッキーみたいになれるといいなあ。
浴室内のシャンプ・トリートメントはコーセーの「Predia」でした。
マイル子
温泉の泉質は万人受けする塩化物泉です。開放的な空間でゆったりと、しっかりと温まることができます。
ミストサウナもあります。水風呂がないのが残念でした。
マイル兄さん
ザ アクアガーデン
今回は利用しませんでしたが、温泉を利用した大きな屋外プールもあります。大きな浮き輪を持った家族連れなども多く、宿泊者以外も利用できる人気施設です。
公式HPより
「棚湯」へも更衣室を通じて行き来することができるようです。日帰り利用も人気のようです。
朝食・夕食
今回は夜・朝の食事つきプランで予約しました。
食事会場は本館地下のレストラン会場でバイキングです。
夕食は和洋中の約80種類、朝食は和洋約60種類のお料理が並んでいます。チョコファウンテンや定期的に行われる歌と演奏のショーなど、お子さんには嬉しいですね!
お料理はよくある大きなホテルのバイキング、という感じの品揃え、普通のお味です。
いくつかの棟から一斉にレストランに人が集まるので大変混みあいます。ざわざわ…
時間帯によっては入場まで並んで待たないといけません。敏感さんなマイル兄さんは少し疲れてしまったようです。
天気が良ければテラス席で食べるのが開放的でオススメです。
館内施設
施設内には温泉の他にも様々なアミューズメントがあります。一部は屋外のため徒歩またはシャトルバスで移動します。
- セブンイレブン
- ゴールドジム
- ボーリング場
- カラオケ
- ゲームコーナー
- カフェPRONTO
まとめ/完全に家族向けだった!
館内エンターテイメントが充実しており、完全に家族向けです。
今回「ザ アクアガーデン」には行きませんでしたが、浮き輪をもったキッズがたくさんいたので子供連れにはいいですね!
ロビーや廊下は古いですが、寝室、和室は広々としてきれいでした。
しかし、レストランやお風呂が全館共通で家族連れで混み合います。食事もまあまあだったので、私はもっと落ち着いたところに泊まりたいなあと思います。結論、こちらが場違いでした。
マイルで旅行代を節約!
今回は土日で別府旅行をしました。旅行サイトで普通に予約すると航空券付き宿泊プランでも一人4万円以上します。いい時間のフライトにするとどんどん値段が上がってしまいます。
※旅行サイトじゃらんにて検索
マイル師匠
マイル兄さん
マイル師匠
往路:ANAトクたびマイルで3,000マイル
ANAのトクたびマイルを利用すると、通常よりも少ないマイル(3,000マイル~)で飛行機に乗れます!ただし、路線は毎週ランダムで発表されます。
マイル子
マイル子
復路:ブリティッシュエアーで4,500マイル
マイル師匠
ブリティッシュエアーはイギリスの航空会社ですが、JALと提携しているためJALの特典航空券を発券できます。
マイル子
7,500アビオス(=マイル)と空港使用料260円でした。(※アビオスは基本的にマイルと同じ。呼び方が異なるだけです。)
マイル子
「マリオットボンヴォイアメックスカード」なら、貯めたポイントをANAやブリティッシュエアーのマイルに手数料無料で交換ができます!
他にも世界約40社もの航空会社と提携しており、このように柔軟にマイル移行先を選べるのも大きなメリットです。
マイル子
マリオットボンッヴォイアメックスプレミアムカードが最強!
今回はマイルを利用して超お得に大分まで旅行してきました!別府温泉は様々な種類の温泉を欲張りに楽しめる最高の場所でした!またすぐにでも行きたいです。
毎月旅行に行くなんて夢のようだ、と思っていませんか?私もそう思っていました。
しかしマイルがあれば、何度も訪れるという夢を強力に後押ししてくれます!このおかげで普通の会社員である私も、毎月2回以上は飛行機に乗って旅行を楽しんでいます。
マイルを始めたい方は、まずは「マリオットボンヴォイアメックスカード」がオススメです。入会特典と日常の決済でどんどんポイント、マイルが貯まります!
マリオットボンヴォイアメックスカードが新登場!特典や還元率を解説!一緒にマイラーとして楽しい日々を過ごしてみませんか?みなさんイチオシの旅行先も教えてください。
ご覧いただきありがとうございました!