こんにちは!
旅行大好き!飛行機はANAに乗ることが多いアラサーOLのマイル子です。
ANAアメックスゴールドカードについてご紹介します。
仕事や旅行で飛行機をよく利用する方、お得にいろいろ旅行に行きたい方、ワンランク上の空の旅を楽しみたい方におススメです。
もくじ
ANAアメックスゴールドカードとは
正式名称は「ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」です。日本の2大航空会社であるANA(通称:全日空)とアメリカン・エキスプレスが提携し、発行しているクレジットカードです。
年会費は34,100円とやや高く感じます。
ちなみに家族カードは17,050円です。
マイル子
ここがお得!
カードを利用すると、「メンバーシップリワードポイント」と呼ばれるポイントや「ANAマイル」がざくざくと貯まります。
ポイントはANAマイルへ交換や、ANAのショッピングサイトでの利用、楽天やTポイントなどの提携ポイントの交換が可能です。
マイル子
どれくらい貯まるのかチェックしていきましょう!
マイルとポイントがザクザク貯まる!
通常の買い物:100円で1ポイント
ANAグループでの買い物:100円で2ポイント
ANAカードマイルプラス加盟店:+1マイル
基本的には1ポイント=1マイルに交換できます。交換は1,000ポイントごとに可能です。
通常のお買い物にクレジットカードで支払うと100円で1ポイントなので、1円=1マイルですね。
さらに、ANAグループ利用すると100円で2ポイント、つまり1円=0.5マイルです!
ANAグループは「ANA航空券」「ANA旅行商品」「ANAショッピング A-Style」「機内販売」などです。航空券の購入ではさらにボーナスマイルも付与されます。
更に!ANAカードマイルプラス加盟店で利用すると、通常ポイントにプラス100円または200円で1マイル貯まります。「ENEOS」や「セブン-イレブン」、百貨店など日常的に使用するお店もあるので要チェックです!
日常の支払いにカードを利用してどんどんポイントを貯めていきましょう!
マイル子
乗れば乗るほどボーナスマイルが付与される!
「ANA便に搭乗すると25%のボーナスマイル」
ANA便に乗ると通常もらえるマイルに、25%のマイルが上乗せされます。一般のANAカードだとボーナスマイルは10%しか付かないので飛行機に乗る機会の多い方は断然お得です。
マイル子
ポイントの有効期限なし!
ポイントの有効期限はありません。なので、長期的にポイントをがっつり貯めてからマイルに移行し、ファーストクラスで海外旅行!なんてことも夢ではありません。
さらに交換手数料も無料です!
他のクレジットカードであればマイル還元率が低かったり、マイル移行手数料に年間5,000円くらいかかったりします。
例えばANA JCB一般カードを例に見てみましょう。年間の移行手数料5,500円支払い、1,000円で10マイルの還元率、移行手数料無料だと1,000円で5マイルの還元率になってしまいます。
アメックスでもゴールドではなく一般カードであれば参加費として年間6,600円の「ポイント移行コース」の登録が必要です。
マイル子
ANAアメックスゴールドならHPやアプリから簡単に無料でマイルへ移行できます。移行には初回は通常2週間、2回目以降は通常5営業日かかります。先を見越していくらか移行しておくのがいいですね。
マイル子
入会時に最大84,000マイルがもらえる!
カード入会時 2,000マイル
マイ友プログラム 2,000マイル
カード利用額に応じて 最大80,000ポイント
まず、カード入会特典として2,000マイル、毎年の更新時にも2,000マイルをGETできます。
ANAマイレージクラブ会員からの紹介で入会すると「マイ友プログラム」として2,000ポイントがもらえます。すでに会員の人から「紹介番号」と「登録用URL」を送ってもらい、そこから入会するだけでOK!ただし、ANAカードを初めて申し込む方のみが対象になります。
さらに強烈なお得はここからです!
公式HPやポイントサイトから申込むよりも、紹介キャンペーンで入会するのが最も大量にマイルを獲得できる方法です!
すでにANAアメックスカードを所持している人から紹介してもらうと「紹介キャンペーン」が適用され、入会後3か月以内のカード利用額に応じて超ビッグなボーナスポイントがもらえます。
紹介キャンペーンは期間限定で条件や付与ボーナスが変更になるのでお得なタイミングで申込みましょう!
現在はこちらの紹介キャンペーンが利用できます。
カード利用額に応じてボーナスポイント
25万円利用 6,000ポイント
45万円利用 18,000ポイント
90万円利用 45,000ポイント
90万円利用すると通常9,000ポイントがつくので、合計するとなんと!80,000ポイントももらえます!!
3か月で90万円決済は(私みたいな)普通の人には少しハードルがあるかもしれませんが、「Amazonギフト券の購入」や「au PAYへのチャージ」に利用して日々の生活費を先に決済してしまうという方法もあります。
80,000ポイントあれば、マイルで海外への特典航空券を発券できます。
例えばハワイまで往復ビジネスクラスもいいですね!
ローシーズンであれば、なんとヨーロッパへも往復ビジネスクラスで行けます!!
定価で航空券を購入すると往復で70万円以上しそうです…
マイル子
嬉しい特典
マイルやポイントが貯まる以外にも、旅行や出張に飛行機を利用する上で嬉しい特典がたくさんあります。
空港ラウンジ利用
国内・海外29空港のカードラウンジが利用できます。
受付にてカードと当日の搭乗券を見せれば利用できます。ラウンジでは無料でドリンクが飲め、フライトまでの時間をゆったりと過ごすことができます。
通常のゴールドカードだとカード会員だけ無料の場合が多いですが、このカードなら同伴者1名まで無料で一緒に入れます。
ANA関連サービスの優待
空港内の「ANA FESTA」5%割引
空港免税店「ANA DUTY FREE SHOP」10%割引
国内線機内「ANA STORE@SKY」10%割引
国際線機内販売 10%割引
空港や機内でのお買い物が割引になります。
マイル子
1,000円以上の決済が必要だったり、一部対象外の商品があるので、利用する際はスタッフさんへ事前に確認しましょう。
手荷物配送サービス
海外旅行からの帰国時に空港から自宅までの手荷物を無料で配送してもらえます。
カード会員1名につき、キャリーケース1個まで
対象空港は「成田空港」、「中部国際空港」、「関西空港」、「羽田空港(第3ターミナル)」です。
充実のプロテクションサービス
様々な補償サービスが付帯しています。
どれも安心のサービスですが、今回は旅行に大きく関係しそうなものだけ紹介しますね。詳しく気になる方は、公式サイトにて条件などを確認してみてください。
航空便遅延補償
キャンセル・プロテクション
スマートフォンプロテクション
ショッピング・プロテクション
オンライン・プロテクション
「航空券遅延補償」
海外旅行時に飛行機が遅延した場合、宿泊料金や食事代が補償されます。手荷物がなくなってしまった場合の生活必需品の購入費用も保証してくれるので安心です。
「キャンセル・プロテクション」
旅行やコンサートなどに行けなくなった場合、キャンセル費用を保証してくれます。年間最高10万円まで補償!ただし、カードで決済をしている場合に限りますので、チケット購入の際には万が一のことを考えて、このカードで決済しておくのもいいですね!
海外旅行保険・国内旅行保険が付帯
特に海外旅行では、現地でのケガや病気に保険がきかず多額の医療費が必要になることがあります。保険は利用しないでいいのが一番いいのですが、万が一の場合に備えておくのが安心です。
海外旅行傷害保険
傷害死亡・後遺障害補償金額 1億円
旅行代金をカードで支払った場合に付帯されます。家族カード会員の場合は最高5,000万円が補償されます。
国内旅行傷害保険
傷害死亡・後遺障害補償金額 5,000万円
カードでチケットを購入した公共交通機関に搭乗中の事故等が補償されます。
マイル子
キャッシュバックキャンペーン
地味に嬉しいのがキャンペーン店舗でのキャッシュバックキャンペーンです。
アプリにキャンペーンのオファーが来るので、それらの店舗でカード決済するとキャッシュバックが受けられます。コンビニやイオン、ニトリの20%キャッシュバックなど日常でのお買い物もお得になります。どこのお店が来るかはお楽しみです!
SFC会員になってプレミアムサービスを満喫!
年間の搭乗数やカード利用額などの条件をクリアすると「プラチナ会員」「ダイヤモンド会員」にランクアップできます。
それに伴い、「ANA アメックスゴールドカード」も「ANAアメックススーパーフライヤーズゴールドカード」にランクアップとなります。
クレジットカードの券面もバージョンアップします。
これらの会員ランクは通称SFC会員と呼ばれ、SFC会員になるために修行を行う人がたくさんいます。
ここでは修行の内容は割愛しますが、一度このラグジュアリー感を味わってしまうと修行せずにはいられなくなるのです。
ANAアメックスゴールドカードよりさらにお得でリッチな特典が盛りだくさんです!
ワンランク上の空港ラウンジが利用可能
専用チェックインカウンターで優先搭乗
手荷物が優先的に受け取れる
ANAカードマイルプラス加盟店での利用が100円につき2マイル(2倍!)
搭乗ごとのボーナスマイルが40%に増える!
プレミアム会員は専用チェックインカウンターで保安検査を受けることができ、混雑している時期でもスムーズにチェックインができます。保安検査所もシックで高級感があります。
また、チェックイン後も専用のANAラウンジを利用でき、快適にフライトまでの時間を過ごすことができます。
国際線であればドリンクだけでなく軽食もいただくことができるので、わくわくしてフライト時間よりも早め空港に行ってしまいます。
また、預けた手荷物が優先的に出てくるのも地味にありがたいポイント!
このように、プレミアム会員であれば、空港利用がさらに快適になります。
年会費は34,100円と変わらず、格別の快適性とお得を享受することができます。
まとめ
ANAアメックスゴールドカードは飛行機を利用する人にとっては、快適性とお得が盛りだくさんです!
私もこのカードを利用して快適な空の旅を楽しんでいます。
マイルで特典航空券を発券すれば通常の航空券よりも格段に安く乗ることができますよ!
お得なトクたびマイルを使って破格で旅行もできちゃいます。
旅行好きならチェックすべし!気になる方はメッセージをいただければ、紹介URLをお送りするので紹介キャンペーンから申込んでみてくださいね!
一緒にお得に旅行を楽しみましょう!
ありがとうございました!
[…] 旅行好き必見!ANAアメックスゴールドカード […]
[…] 旅行好き必見!ANAアメックスゴールドカード […]