こんにちは!
今月はANAがお得なせいで月3回で旅行、アラサーOLのマイル子です。
美味しいごはんが豊富でみんな大好き福岡!今回の福岡旅行では天然温泉付きが嬉しい「ドーミーイン博多祇園」に宿泊してきました。
マイル子
マイル兄さん
もくじ
ドーミーイン博多祇園
天然温泉付きのビジネスホテルを展開する「ドーミーイン・御宿野乃ホテルズグループ」のホテルです。2009年5月開業、総客室数は186室です。
チェックイン:15:00~
チェックアウト:~11:00
ロビーにはおしぼりとウェルカムドリンクとしてウーロン茶とコーヒーがあります。
コーヒーは苦めでしたが、ウーロン茶は冷えていて美味しかったです。
エレベーターに乗ってお部屋へ向かいます。階数指定のときにお部屋のカードキーをかざす必要があります。
客室/エコノミーダブルルーム
今回はエコノミーダブルルームに2連泊しました。
私が宿泊した6月の土日のお値段は以下の通りでした。別途入湯税が必要になります。
客室タイプは以下の通りです。
エコノミーシングル 12平米
エコノミーダブル 14~15平米
エコノミーツイン 21平米
ユニバーサルルーム 28.2平米
和洋室 27.5平米
クラブフロアダブル 14~15平米
クラブフロアツイン 21平米
室内
今回はシモンズ製ダブルベッドのお部屋です。
マイル子
ベッドからテレビはばっちり見えます。テレビ横には小さな机とイスがあり、コンセントやLANもあります。ちょっとしたデスクワークも可能です。
入り口側には小さな洗面スペースがあります。
歯磨き用のコップ、ドライヤーもそこに置いてあります。ドライヤーはPanasonicのもの。風量は弱めです。
パジャマはセパレートタイプで大浴場にこのまま行ってもOKです。肌触りもサラサラで吸水性もあるのでお風呂後に最適です。
スリッパは使い捨てではなく、しっかりとしています。
冷蔵庫はからっぽなので自由に使えます。冷蔵庫の上には電気ケトルと湯飲みが2つありました。
アメニティ
SDGsのため、アメニティはフロント前から必要なものだけを取るスタイルです。
歯ブラシ、ヘアブラシ、カミソリ、綿棒、緑茶があります。
バス・トイレ
お風呂は大浴場があるので、お部屋にはシャワーのみです。トイレの奥に簡易的なシャワースペースがあります。
シャンプー、トリートメントは大浴場と同じPOLAのものでした!保湿力は普通です。
天然温泉「御笠の湯」
マイル子
ドーミーイン博多祇園は、地下900メートルからわき出る天然温泉「御笠の湯」があります。
2階 天然温泉「御笠の湯」
営業時間:15:00~翌10:00
※サウナは1:00~5:00はお休み
利用料金:宿泊者は無料
風呂:内湯、水風呂、半露天風呂、高温サウナ
泉質はカルシウム-ナトリウム塩化物泉です。しっかり温まり、神経痛や冷え性、疲労回復に効果が期待できます。
暖かい照明で落ち着く空間になっています。やや広めの内湯と、ちょうどいい冷たさの水風呂があります。
シャンプーは客室と同じPOLA、ジュレームも置いてありました。
サウナはヒノキの精油でリラックスできます。
マイル子
ドライヤーはKOIZUMIのマイナスイオンドライヤーでした。
ちなみに近隣のドーミーインPREMIUN博多では、大浴場とサウナを貸切ることもできます。
13:00~14:30に1日1組限定!1名4,990円~です。
朝食
ご当地の逸品と朝の彩定食のビュッフェ形式です。
レストラン「HATAGO」
時間:6:30~9:30(L.O.9:00)
料金:大人1,500円
※2022年7月1日からは1,800円になります。
博多名物の「水炊き」や小鉢料理が楽しめます。
その他のサービス
アイスクリーム(21:30~23:00)
お風呂上りに湯上りアイスキャンディを無料で食べられます。
時間:21:30~23:00
マイル子
夜鳴きそば(21:30~23:00)
ドーミーイン宿泊者は無料で「夜鳴きそば」を食べることができます!醬油ベースのあっさりしたラーメンは夜食にもぺろりと食べれちゃいます。
場所:2階レストラン「HATAGO」
時間:21:30~23:00
マイル子
マイル兄さん
乳酸菌ドリンク(5:00~10:00)
朝の時間帯は湯上りサービスとして乳酸菌飲料をもらえます。
マイル子
館内設備
お休み処・コミックコーナー
2階の大浴場横にお休み処があり、一休みできます。テレビや電子レンジが置いてありました。
漫画も読むことができます。
定番作から話題作まで豊富に揃っています!サウナを題材にした「サ道」もありました。
自動販売機・製氷機
自動販売機と製氷機は2階大浴場の奥にあります。
ランドリー
男女それぞれの大浴場更衣室内に、洗濯機と乾燥機があります。洗濯機は無料、乾燥機は20分100円です。
マイル子
ファミリーマート直結!
フロント横のドアから直接ファミリーマートに通じています。24時間営業でいつでも買いに行けます。
アクセス
地下鉄の駅から近くて便利です。博多駅までも地下鉄で1駅、福岡空港駅から約7分でアクセスは抜群です!
〒812-0039
福岡県福岡市博多区冷泉町1-12
TEL:092-271-5489
電車の場合
地下鉄「祗園駅」徒歩2分
博多駅博多口から徒歩約10分
車の場合
駐車場1,800円/泊
口コミ・評判は?
夜鳴きそばや湯上りのアイスなど、ビジネスホテルとしてはサービスが充実していて好評ですね。
福岡名物が楽しめる朝食もこちらのホテルの人気の一つです。
まとめ&ドーミーイン博多はどっちがおすすめ?
ドーミーインはどこでも天然温泉(一部大浴場のみ)があり、大好きなホテルです。博多祇園も保温性の高い気持ちのいい泉質で満足できました!
ただ、館内がやや古く、お部屋の清掃が甘いのが少しマイナスポイントです。
ちなみに博多には今回宿泊した「ドーミーイン博多祇園」と「ドーミーインPREMIUM博多」の2つのドーミーインがあります。
マイル子
マイル兄さん
マイル子
マイル兄さん
マイル子
お得に福岡旅行に行ける方法を紹介!
旅行って意外と交通費がかかりますよね?ホテルやご飯をもっと楽しみたい!
そんな私はマイルを使ってお得に旅行しています。
ANAアメックスゴールドカードは紹介からの入会特典で最大77,000マイルをゲットできるキャンペーンなどを随時実施しています。
マイル兄さん
マイル子
マイル子
マイル兄さん
マイル子
マイル子
最後までご覧いただきありがとうございました!